2025年8月の振り返りです。
目次
バイオリン発表会
娘のバイオリンの発表会が無事終わった👏🎻 pic.twitter.com/GXIH4qFQq3— つむちゃん (@tsumuchan_jp) 2025年8月10日
今年もバイオリンの発表会がありました。今年は「小さな世界」を演奏。
上手に弾けていました👏



発表会で頑張って演奏している他の方たちの姿を見ると、やっぱり尊いものをものを感じますね👏
バイオリン発表会の夜は良い寿司屋へ ☺️


国立科学博物館
国立科学博物館に行ってきた。
— つむちゃん (@tsumuchan_jp) 2025年8月17日
展示がたくさんあって1日では回りきれないなぁ pic.twitter.com/Gp1HJBHH5Z
上野の国立科学博物館へ行きました。
暑い日が続くので、涼しい館内で見れたのはとても良かった…(笑)







連立方程式が解けるというアナログな計算機。



一通り見たあとはアイス休憩 🍦



北海道
北の大地なう pic.twitter.com/1IVzqd1y16
— つむちゃん (@tsumuchan_jp) 2025年8月24日
北海道の(妻方の)ひいおばあちゃんのお家へも遊びに行きました。
別ブログで書こうと思います。
目黒区美術館
長らく目黒区民をやっておりますが、初めて目黒区美術館へ行きました。
ちょうど絵本の展示がやっていたので、娘の保育園のお友達といっしょに楽しみました。

展示は基本触ってはだめですが、息子からちょうどいい位置にあったので触りたくてウズウズしておりました…(笑)

ブロックなどで遊べるコーナーがあり、そこではたくさん遊ぶことができました。


リトミックコンサート
バイオリンの先生が出演している子供向けのコンサートがあったので行ってみたり。
先生のガチの演奏はめちゃめちゃすごかった…!



その他
ヨドバシ
たまにはおもちゃでも買うかぁ、ということで新宿のヨドバシに行ったり。



ゾロリ
娘がゾロリにハマっているので図書館で何冊も借りてきたり。
何気に自分が子どものときからゾロリはあるので長く続いているんだなぁと関心。

個人開発
Claude Code なしではやっていけない体になってしまった…(笑)
個人開発用に Claude のプロプラン契約した。
— つむちゃん (@tsumuchan_jp) 2025年8月3日
テニス
約8年ぶり?にクローゼットに眠っていたラケットを取り出してテニスをするなど。
久々にやったためマメができたりしました…。
めっちゃ久しぶりにテニスするかとラケット出したらドロイド君の振動止がついてた。 pic.twitter.com/cFVjdKezon
— つむちゃん (@tsumuchan_jp) 2025年8月9日
紐付きボールでぼっちテニスしてきた。手が痛い。マメができそう。 pic.twitter.com/J2Scci6cPK
— つむちゃん (@tsumuchan_jp) 2025年8月15日

オフショット 📷️









スプーンを上手に持って食べられるようになったなぁ👍️


お箸もちょっとずつ使えるようになってきた👏